寝屋川市桜校区地域協働協議会

ホーム > 協議会の動き > 役員会

協議会:役員会の動き

2017年3月2日・6日パソコン教室

2017年3月2日、6日に摂南大学学生を講師に迎えたパソコン教室を協議会役員対象に実施しました。当日は16名の受講者が参加し、パソコン初心者からパソコンで普段資料を作成する人まで様々な方がおられました。

パソコンの基本操作

3月2日の第1回目はパソコンを初めて操作される受講者もおられたので、パソコンはどのようなことができて、どのような機器で操作するのかということを学びました。普段使われている方はスイスイと操作されており、逆に初めてマウスやキーボードを触る方は一生懸命に操作されていました。

インターネット検索

パソコンのマウス、キーボード操作を練習した後に、インターネット検索の練習を行いました。その時に閲覧したのが、この桜校区地域協働協議会のウェブサイトです。役員会などで一度目にされている方もいれば、初めて見られる方もおり、新鮮な表情でウェブサイトに掲載されている活動報告を閲覧されていました。

インターネットから画像を保存する

3月6日の第2回目、前回のパソコン操作をおさらいしながら、インターネットから画像を保存する演習を行いました。著作権がフリーな画像を検索し、受講者がそれぞれ好きな花の画像を保存されていました。それぞれが淡い花や鮮やかな花と、色とりどりの画像が揃いました。

カレンダー制作

このパソコン教室の締めくくりとしてカレンダーを制作しました。Wordを用いて既に日付まで書かれているカレンダーに、インターネットから保存してきた画像を貼り付け、受講者自身の予定を書き込みました。完成したら最後に印刷をして、お持ち帰りいただきました。皆さんそれぞれきれいなカレンダーが完成しました。教室では2017年4月分を制作しました。それ以降のカレンダーは5月〜2018年3月のデータをお渡しているので、是非お家でも実践してほしいですね。

パソコン教室を経て(回答数:16)

パソコン教室の受講者から、パソコン教室に対する感想をお伺いしました。

(P1)あなたのパソコン利用状況について、教えてください。(回答数:14)

このパソコン教室には、普段パソコンを使用している方もいれば、全く使ったことのない初心者の方までおられました。その割合は参加者全体の約4分の1でした。実際に教室でもマウスやキーボードの操作に苦労されている受講者がおられましたが、皆さん一生懸命に操作を練習していました。

(P2)あなたの所属について、教えてください。(回答数:16)

このパソコン教室には、原則桜校区地域協働協議会の役員を対象としたものですが、今回は町内の自治会からも受講された方がおられました。その割合は自治会参加者が全体の4分の1でした。また、(P1)の問とあわせて見たとき、普段パソコンを使用されている方の中で、役員会もしくはいずれかの部会に所属されている方は10名おられました。普段の業務でパソコンを使用することは必須なのかと推測されるデータとなりました。

(A1)パソコン教室を受講されて、どのように感じられましたか。(回答数:16)

この設問では、「楽しかった」「新鮮だった」「達成感があった」「緊張感があった」「難しく感じた」「退屈だった」「疲れた」とその他自由記述の項目を設けて、パソコン教室を参加しての心情をお伺いしました(複数選択可)。その結果、受講者が最も感じた項目が「楽しかった」でした。回答数は14名とほぼ9割の方がパソコン教室に楽しさを感じられたことがわかりました。続いて、「新鮮だった」「緊張感があった」が多く回答される心情でした。これらは、普段と違う部屋、パソコンを使ったことから感じられたのだと考えられます。一方で、少数ではありますが「疲れた」「退屈だった」と答える方もおられました。人によっては内容が多く感じられたり、逆に簡単すぎて退屈になるなど、幅広い層の方が受講されているからこその難しさも感じました。

(A2)パソコン教室の中で最も印象的だった内容は何ですか。(回答数:10)

パソコン教室の内容は上記の通り、大きくは4つの構成で進行されました。その中で最も印象的だったもの一つを受講者の方に選んでいただきました。その結果、最も多かったのはやはり「カレンダー制作」でした。自分でものを作り、実際に手にとる印刷物として完成する一連の流れに達成感を感じられたのだと思います。中にはびっしり予定を埋められ、4月に向けて準備万端の受講者もおられました。一方、インターネットから画像を保存することがあまりないというところから、画像を保存することが印象的だった方もおられました。

(A3)今後、パソコンを家でも使ってみようと思いますか。(回答数:13)

パソコン教室を経て、パソコンを家でも使ってみたいと思ったかを受講者から伺うと、およそ8割の方が「使ってみようと思う」と回答しました。但し、この回答の中からは既に使っていると回答される方もおられました。

(A4)もっとパソコンの使い方が知りたいと思いますか。(回答数:13)

パソコン教室を経て、さらにパソコンの使い方を知りたいと思ったかを受講者から伺うと、およそ9割の方が「知りたいと思う」と回答しました。驚きの点ですが、実は(A3)の問も同様なのですが、今後使ってみたい、使い方を知りたいという問いにどちらも否定的な回答はありませんでした。パソコンに対して皆さんがプラスなイメージを持ってくださったことと実感しました。

(A5)今後、今回のパソコン教室の内容が発展したパソコン教室があれば参加したいと思いますか。(回答数:15)

今回のパソコン教室では、基本的な部分からその応用までを実施しました。もし、それを発展させ、WordやExcelの使い方など実務的なことを練習するようなパソコン教室があれば参加したいと思うかどうかをお伺いしました。その結果、9割を越える方が参加したいと回答しました。

この結果を踏まえて、次回のパソコン教室の実施や形態を変えたパソコン教室などが発展できればと思います。

平成28年度(第12回)桜区校区福祉演芸のつどい

ご案内

2016年8月7日寝屋川市友呂岐水路銀座橋下壁画完成

原画・制作:寝屋川市立第二中学校 美術部
制作協力:日本ペイントホールディングス・日本ペイント労働組合・池田校区地域協働協議会・桜校区地域協働協議会・二中地区社会を明るくする運動推進委員会・二中地区青少年指導員会・桜木町自治会・北大利町自治会・大利町自治会・第二中学校同窓会・寝屋川市

  • tomorogi
tomorogi tomorogi
inserted by FC2 system